「毎日骨太」をもっと楽しむ栗原はるみさんオリジナルミルクレシピ

料理家栗原はるみさんによる、
「毎日骨太 MBP®」を
もっと楽しめるオリジナルレシピを
ご紹介します。

クリーム煮やスープなど、 あたたかな一皿に ホッと心が落ち着きます

白菜と肉だんごのクリーム煮
きのこのクリームスープ

これからの季節、体があたたまる煮物やスープが食べたくなるので、甘みを増しておいしくなる白菜に肉だんごを合わせたクリーム煮と、きのこたっぷりのスープを紹介します。

白菜とクリーム味はとても相性がよくて、肉だんごと合わせたクリーム煮は大ごちそうです。白菜も、煮ることでかさが減ってたくさん食べられます。

また、この季節によく作るのが、きのこのミルクスープ。おいしく作るコツは、数種類のきのこと、野菜を合わせること。うまみの相乗効果で、深いおいしさになります。食べる前にチーズも数種類のせてこくと風味を加えています。

心がホッとするあたたかな一皿、ぜひ作ってみてください。

レシピはこちら

ワンプレートの簡単ごはん。 朝食やランチにもおすすめの オムレツとリゾットです

ホワイトソースオムレツ
簡単ミルクリゾット

エスニックな味のオムレツに、洋風ソースをかけたホワイトソースオムレツ。意外な組み合わせと思われるかもしれませんが、これがとてもおいしいのです。

そしてリゾットは、今回はごはんから作ります。簡単に作れて体があたたまるし、やさしいミルク味なので、食べすぎた翌日や疲れたときのごはんとしてもおすすめです。鮭やせりを加えれば、和風のミルクリゾットになります。

こんな手軽なワンプレートごはんを覚えておくと、朝食やランチが楽しくなりますよ。

レシピはこちら

ミルクたっぷりのチキンソテーと いちごチョコクレープで、 春のテーブルを楽しみましょう。

チキンソテー グリーンピースソース
いちごチョコクレープ

ミルクたっぷりのメインディッシュとスイーツを紹介します。

チキンソテーに合わせたのは、グリーンピースを加えたゆるいとろみのミルクソース。鶏肉のうまみが溶けた軽やかなおいしさです。少ない材料ですぐに作れるので、気軽な休日のブランチにもおすすめです。キリッと冷えた白ワインともよく合いますよ。

スイーツはいちごチョコクレープです。ビターチョコレートを加えたカスタードクリームのやさしい甘みに、いちごのみずみずしさと酸味が味のアクセントに。ミルクたっぷりのクリームを好きなだけ包めるのが、手作りクレープのよさですね。チョコレートなしのカスタードクリームでもおいしいです。食後のデザートや、普段のおやつにぜひ作ってみてください。

レシピはこちら

ミルクが味のベース。 気軽なランチにもおすすめの カレーとパスタをどうぞ。

エスニックカレー
ほうれん草のミルクパスタ

ランチにも大活躍するカレーやパスタのバリエーションは、たくさん知っているととても便利です。今回はミルクを使ったカレーとパスタを紹介します。

カレーはタイカレーペーストを使ったエスニックな味。肉を使わず、野菜のみの軽やかなカレーです。ココナッツミルクのかわりにミルクを使っているので食べやすく、また、パクチーの根元やレモングラスなどのハーブを加えているので、風味がとてもさわやかです。ヨーグルトとクリームを合わせたアイスクリームをデザートに添えました。

パスタはミルクと相性のいいベーコンとほうれん草の組み合わせ。味つけはミルクとたっぷりの粉チーズを加えるのがポイントです。よりミルク感を感じる、クリーミーで奥深い味に仕上げています。

レシピはこちら

子どものころから牛乳が大好き。 私の毎日には欠かせません。

私は牛乳が大好きで、朝一番に飲むのは水ではなくて牛乳。毎朝400ml飲むのが習慣になっています。「そんなに飲むの?」とびっくりされることもありますが、旅先に行ってもまずは翌朝の牛乳を買いに行くほど、私の生活には欠かせないのです。

健康面では、体全体のことや骨密度なども気になりますが、ジムに行ったりはしていません。でも私の仕事は立ち仕事で、家の階段を1日に何往復も上り下りしています。やりたいことがあるとパッと動ける健康な体は、子どものころから飲んでいる牛乳のおかげかもしれません。体調が悪いと朝からたくさん飲めなくなるので、牛乳は私にとって健康のバロメーターなのです。

「毎日骨太 MBP®」には、牛乳に含まれる希少なたんぱく質「MBP®」が入っていて、400mlで1日分のカルシウムとビタミンDが摂れるそう。これはうれしいですね。

これからも元気でいるために、ミルクのある生活を続けたいと思います。

1日分のカルシウム(680mg)とビタミンD(5.5μg)がコップ2杯(400ml)に含まれています。
コップ2杯(400ml)で、栄養素等表示基準値のカルシウム、ビタミンDの100%が摂取できます。
栗原はるみさん